Mr.Gaijinの雑談

東京在住ガイジンさんのブログ。考えていること、勉強したこをアウトプットします。日本語が間違っていたらごめんなさい!読者登録して頂ければ嬉しいです。皆さんのブログを読んで勉強したいので、読者登録します。いいねと思いましたら是非Twitterでシェアいていただければ幸いです。

AI(人工知能)で仕事を失うと心配している?

前回の記事 mrgaijin.hatenadiary.jp 最近AIがとても人気なトピックになっている。 「AIに仕事が奪われる…業」とかよく聞くようになって来た。 技術の進歩は大規模な失業を起こす、特にAIは絶大と信じている人が多い。 AIの発展で、特に中流階級が失業を直面…

人生に影響する力ーー信用力

前回の記事 mrgaijin.hatenadiary.jp 先ず、ある殺人事件を簡単に紹介したいと思う。 1970年のアメリカで、マイケル氏が夜中に警察に電話し、家族が自宅で襲撃されたと通報した。警察がマイケルの自宅に着いて、衝撃を受けた。それはとても残虐な殺人現場だ…

財務の思考回路 その2ー それは資産ですか?

前回のブログでは、財務諸表の中での三つ重要な表、貸借対照表、損益計算書とキャッシュフロー計算書について簡単に説明しました。 mrgaijin.hatenadiary.jp 今日から貸借対照表について書きます。 普通の会計の授業なら、貸借対照表の作表から説明を始めま…

財務の思考回路 その1ー 財務諸表が全てではありません! 

前回記事 mrgaijin.hatenadiary.jp 財務といえば、経理と財務諸表を思い出します。 では、経理と財務諸表はどんな関係でしょうか? 身近な例にたえると、財務諸表は会社の健康診断書で、経理担当者は採血、テストして、会社の様々な経営活動を定量化、記録し…

財務の思考回路ー「序言」

皆さん、お久しぶり。 最近は財務について勉強しました。 もちろん、大学や会社では簿記や財務諸表の見方などについて少しは触れたことがあったが、最近の勉強を通して、財務についての理解が深まったと思います。 人間の言葉は他人とコミュニケーションする…

情報過多(情報オーバーロード)は本当か?!なぜ情報過多と感じる?

【前回の記事】 mrgaijin.hatenadiary.jp 十何年前から「情報オーバーロード」「情報過多」という言い方が普及し始めて、今は情報過多対策などのブログもよく見るようになってきました。 インターネット時代の膨大の情報を目にして、吸収しきれるかが心配に…

【その5・最終回】弱者が強者に勝つ!-弱者だったキング牧師の戦略

前回は、弱者が強者を勝つためにルールを破るしかないと言いました。 では、弱者は強者を勝つ為に道徳を捨ててよいのか?ルールを守らなくても良いのか?社会道徳のボトムラインを破っても良いのか?これは人間社会で一番こたえにくい問題の一つです。 歴史…

【その4】弱者が強者に勝つ!-弱者が強者に勝つための唯一の方法は?!

前回は、いわゆる強者は静態的に見た時のみ強く見えて、もし、動態的、変化的な視点で見ると、強者は弱者にもなりえると言いました。 mrgaijin.hatenadiary.jp 『ダビデとゴリアテ伝説』で、ゴリアテは「私のところに来なさい。そうすればお前の肉を空の鳥と…

【その3】弱者が強者に勝つ!-強者は弱いという事実

前回、「ダビデとゴリアテ伝説」を通して、逆Uの曲線について書きました。 mrgaijin.hatenadiary.jp 同じような例なら、山ほどありますが、ここでは全部紹介できないので、やめます。 今日の本題に入ります。 何をもって強者といいますか? 強者はある時点…

【その2】弱者が強者に勝つ!-ダビデは本当に弱者だったのか?!

前回のブログでは物語を読んでいる私たちに、強者の弱点を見る視点が欠けていることについて話しました。 mrgaijin.hatenadiary.jp 今日は、先ず一つの物語から始めます。 『ダビデとゴリアテ伝説』 この物語は『逆転! 強敵や逆境に勝てる秘密』の、サブタイ…

【その1】弱者が強者に勝つ!-物語が私たちにもたらす認識の死角!?

人は物語が好きです。 今まで様々な歴史や知識は物語によって代々受け継がれてきました。 世界中の名を挙げた小説家、脚本家、ジャーナリスト達は全員上手く物語を作れます。 彼らは沢山のメッセージ、知識、法則、数字などを物語につぎ込んで、人々に伝えて…

【その2】デザインだけではない、ビジネスの世界でも力を発揮するシンプル化、簡素化!

前回のブログで、なぜ簡素化、シンプル化が重要かについて書きました。 mrgaijin.hatenadiary.jp 今回は簡素化、シンプル化するための具体的な方法について書きます。 『Simple and Usable』(Giles Colborne 著)中のシンプル化、簡素化させる四つの方法を紹…

【その1】デザインだけではない、ビジネスの世界でも力を発揮するシンプル化、簡素化!

デザイナーがよく口にする簡素化、シンプル化はデザインの世界だけではなく、実はビジネスの世界でも大きな力を発揮します。 先ず、私の経験から。ある日、公園を散歩していたら、2匹のリスがケンカしていた。始めて見た光景だったので、すぐポケットから携…

お金はどこから生まれた?まだ物々交換論を信じてる?貨幣の起源!

皆さんも教科書の中で貨幣は物々交換から生まれたとの理論を勉強したことがあると思います。これは経済学者、アダム・スミスの理論です。でも、貨幣は本当に物々交換から生まれたのでしょうか? 実は、貨幣の起源は債務になります。言い換えれば、債務から貨…

【男性必読】男性になぜ結婚相手がいないか?生物の進化論が教える!

飲み会で、知り合いの男性が結婚相手がいなくて悩んでいると言っていた。結婚相手がいない!よく聞く話だね~ 普通に考えれば、極端な国や地域を除いて、男女比率はほぼ1:1になるはずだが、なぜ男性が結婚相手を探すのが難しいのか? この問題を生物の進化の…

年間3万人以上射殺される!のに、なぜアメリカは銃を禁止しない?

最近出張でアメリカに来ていますので、アメリカの銃問題について書いてみます。 2017年10月に、ラスベガスでアメリカ史上最悪の乱射事件が起こりました。 ラスベガス銃乱射:警察「米史上最悪の死者数」 - 毎日新聞 その事件の後も何回か乱射事件が起きまし…